News & Information

  • スポーツレクリエーション学科3校合同発表

     1年生一般科目では「相続の課題について」をテーマに、足利銀行個人コンサルティング部 添野亨先生から、遺産分割・すぐに使えるお金の準備・相続税についてご講義をいただき、とても参考になるお話を聴くことができました。
     2年生のスポーツレクリエーション学科は、3校合同発表(北校・中央校・南校)を宇都宮市の健康の森で行いました。自分たちで考えたゲームを他校の学生の皆さんに参加していただき、チーム対抗戦で得点やタイムを競い合います。声援が飛び交い次第に熱が入り、大変盛り上がりました。

  • 裏磐梯五色沼ウォーキング!(ウォーキングクラブ 7/12)

     今月は、裏磐梯五色沼をウォーキングしました。
     出発の際、強い雨が地面を叩いていましたが、五色沼に近づくにつれ時折小雨が降る程度にまで落ち着き、ぬかるみもなく無事にウォーキングすることができました。
     あいにく磐梯山は雲に隠れてその姿を望めませんでしたが、五色沼の水面が鏡のように木々の緑を鮮やかに映していました。

  • 良い聞こえをいつまでも

    1年生一般科目では「加齢性難聴とその対応」をテーマに、国際医療福祉大学 佐藤友貴先生より、加齢性難聴の原因や特徴、予防や難聴の方との関わり方、早期に対応することが重要であることを学びました。また、「とちぎの伝統工芸」をテーマに、栃木県立博物館名誉学芸員ならびにとちぎ未来大使をお務めの柏村祐司先生より、おもな伝統工芸品についてご説明いただきました。
     2年生の各専門学科では、学習成果発表会に向けて「自主研究」を行っておりますが、いよいよまとめの時期に入ってきました。

  • 44期生3校合同授業

    7月8日(月)、44期生3校合同授業(中央校、南校、北校)が栃木県総合文化センターで開催され、今回の合同授業は一般にも公開されました。午前の部は、シルバー大学校校長の福田富一知事から「人が育ち、地域が活きる 未来に誇れる元気な とちぎ」と題して県政の話題を含め幅広い講話をいただきました。下野新聞社論説副委員長の宗像信如先生からは「雷鳴抄の文章作法」について、多くの人に読まれる文章へのこだわりについて講義をいただきました。午後の部は宇都宮大学教授 生涯学習研究開発室長 佐々木英和先生から「アクティブシニアとして活動しよう」のテーマで熱のこもった正にアクティブなご講義をいただきました。各先生方から学んだことを今後のシルバー大学校生活に生かしていきます。

  • 次年度に向けて

     1年生一般科目では「2年次カリキュラム(専門学科)の説明」を行いました。2年生(10月より)の専門学科は4つの学科から1つを専攻し、実技・実習を交え1年間専門的に学習します。学習内容等を説明後、現在の各学科長より学科紹介や感想等をお話いただきました。
     2年生の専門学科では、成果発表に向けて「自主研究」を行っています。必要な資料やデータ収集、現地調査など、グループワークで意見を出し合いながら取り組んでいます。