44期卒業旅行のお宿は、山梨県石和温泉の「慶山」さんにお世話になりました。集合写真撮影後、大広間にて自治会長の挨拶で開宴となりました。余興では、演芸会を彷彿とさせるようような多才な出し物が繰り広げられました。カラオケ、マジック、サザエさん創作ダンスなどが披露されました。また、歌おう会では学校祭で披露した「恋する夏の日」が再現され、結びにアフリカンダンスクラブによるダンスが披露されました。2年間ともに学んだ学友の絆は固く、心を開いて楽しい時間を過ごすことができました。シルバー大学校に感謝!









44期卒業旅行のお宿は、山梨県石和温泉の「慶山」さんにお世話になりました。集合写真撮影後、大広間にて自治会長の挨拶で開宴となりました。余興では、演芸会を彷彿とさせるようような多才な出し物が繰り広げられました。カラオケ、マジック、サザエさん創作ダンスなどが披露されました。また、歌おう会では学校祭で披露した「恋する夏の日」が再現され、結びにアフリカンダンスクラブによるダンスが披露されました。2年間ともに学んだ学友の絆は固く、心を開いて楽しい時間を過ごすことができました。シルバー大学校に感謝!
9月25日(木)、44期生は卒業旅行で山梨県方面に向かいました。出発後、自治会長の挨拶に続き、みんなで懐かしい歌を歌いました。現地到着後、山梨県立リニア見学センターを見学しました。時速500km/時のリニア新幹線の走りを間近で見ることができました。昼食は、大月駅前の濱野屋さんでほうとう料理をいただきました。午後は、シャトー勝沼にて試飲と買い物を楽しみ宿舎へ向かいました。良いお天気と心地よい秋風に恵まれ、楽しかった2年間の学生生活を振り返りながら睦まじいひと時を過ごすことができました。
今回は43期生OBの皆様とのさよならコンペということもあり、総勢16名の盛大なイベントとなりました。優勝者はネットスコア(ハンディキャップ差引き)で73点、次席が75点という結果です。和気あいあいの楽しいゴルフコンペでした。
3校合同アフリカンダンスが開催されました。北校現役20名、OB40名計60名の参加で3校合計224名の盛大なフェスティバルです。各校個性あふれる衣装でリズムに合わせダンス。不思議な事にアフリカンダンスは単なるダンスに留まらず、コミュニティの結束、自己表現の解放と心身の健康促進に効果抜群なのです。会場の皆様と一緒に踊るリジョイスは、笑顔いっぱい陽気な踊りの輪が広がりました。北校ダンスのパフォーマンスは現役、OBの垣根を越えて皆様に笑顔を届けて一体感を育むものでした。
北校アフリカンダンスは地域に羽ばたきまーす。
9月18日(木)、第44期生卒業式が宇都宮市文化会館で挙行され、シルバー大学校長の福田富一知事、来賓に池田忠県議会議長、各校同窓会長等、多くの方々にご出席いただき厳かに執り行われました。45期生の在校生が見守る中、北校代表の髙木義博さんに卒業証書が授与されました。2年間の楽しいシルバー大学校生活を送られた44期生の卒業生は名残惜しくも大きな達成感に包まれていました。今後は、シルバー大学校で学ばれたこと生かし、各地域でのご活躍を祈念いたします。ご卒業、誠におめでとうございます。