News & Information

  • 第45回学校祭について

     栃木県シルバー大学校北校第45回学校祭を開催します。今年のテーマは「結」(むすぶ)。縁あってこそ巡り合えたその奇跡と感動に感謝を込めました。
    7月30日(水)三島ホール(10:00~15:00)において、日頃の学習の成果を発表するほか、クラブ活動の演芸発表、8月2日(土)シルバー大学校北校(10:00~15:00)において、作品展示やチャリティバザー、陶芸体験、茶道実演、そば打ち実演、パソコン体験、わくわく広場等を開催します。お子様からご年配の方まで楽しめる内容です。ぜひお出かけください。(画像は昨年のもの)

  • 第46期生入学者追加募集について

     令和7年10月入学の第46期生入学者追加募集のご案内です。シルバー大学校各校では定員に満たないため追加募集を行います。募集期間は令和7年7月1日~8月15日までとなっております。引き続き、願書はシルバー大学校各校で配布しております。また、シルバー大学校ホームページからもダウンロードができます。応募は、各校窓口、各市町高齢福祉担当課、オンライン応募も可能です。追加募集に係る学校説明会令和7年7月22日(火)10時~12時で開催いたします。お気軽にお問い合わせください。(栃木県シルバー大学校北校 電話 0287(43)9010)  皆さんの入学をお待ちしております。

  • かたおか児童館で交流イベント

    7月22日(火)かたおか児童館において、44期スポーツ・レクリエーション学科とふるさとふれあい学科の11名が交流イベントを行いました。えさかなつり、割りばし鉄砲、ストロー吹き矢、ビー玉移し、ペタンクに児童館のこどもたちは大はしゃぎ。かわいいお手紙をいただきシルバー大学校生は大喜び。交流イベントは大成功でした。8月2日(土)には、北校での学校祭で「わくわく広場」の会場を設け楽しい遊びを用意していますので、ぜひ遊びに来てください。

  • ゴルフコンペ 塩原カントリークラブ(ゴルフ部 7/18 )

     現役生とOB合わせて12名で、梅雨明けした青空の下でさわやかにプレーを楽しみました。広いフェアウェイの両側は松林で、砲台グリーンが特徴です。コース管理もよく、高低差も少ないのでシルバー世代にはぴったりです。組み合わせは毎回変わるため、期を超えての交流と親睦を図れるのも嬉しい限りです。次回は、9月に那須小川ゴルフクラブを予定しています。

  • スポーツレクリエーション学科 3校合同発表

    44期生スポーツレクリエーション学科は、宇都宮市のとちぎ健康の森において3校合同発表を行いました。身近な用具を使い、自分たちで考えたゲームに他校の学生の皆さんに参加していただき、チーム対抗戦で得点やタイムを競い合いました。次第に熱が入り大変盛り上がり、とても良い交流ができました。
     45期生は、1年次の段階から卒業後加入する住居地の同窓会支部と交流することにより、今後の地域活動への意欲と意識を高めることを目的に、卒業生と情報交換、交流活動等を行いました。