News & Information

  • 幼児教育学級への支援活動(奉仕活動委員会12/7)

     矢板公民館開催の「パパママKIDSお楽しみ会(未就学児クラス)」の「親子クリスマスコンサート」に奉仕活動委員会の2名がボランティア参加しました。室内には、「マロニエカルテット」の演奏するバイオリン・ビオラ・チェロの音色で包まれ、ママと一緒にクリスマス曲を聴く子供たちはとても穏やかな表情でした。私たちがお手伝いをすることは少なかったですが、会場の皆様と一足早いクリスクリスマスを楽しんできました。

  • 12月定例会・クリスマス特別企画(歌おう会12/9)

     12月の定例会を行いました。はじめに12月のお誕生月の部員のみなさんをお祝いしました。Happy birthday to you のメロディに合わせてその方のお名前をお呼びした後、プレゼントを贈呈しました。後半の部では、クリスマス特別企画として43期の元部長によるオカリナ演奏で「北の国から」と「きよしこの夜」が披露されました。きよしこの夜では42期の元部長がボーカルとして素敵な歌声を聞かせてくれました。42期の元副部長はサンタクロースになって全員にプレゼントを配ってくれました。教務部の職員の皆様も後半ご参加いただき、一緒に歌ってくださいました。現役・OB・教務が一体となった素敵な定例会でした。定例会終了後は、総会が行われ、各議案が承認されました。その後、矢板市内の飲食店で45期生を歓迎する食事会を行い親睦を図ることができました。

  • 歓送迎会(カラオケクラブ12/5)

     歓送迎会を西那須野のカラオケ店で行いました。各部員は、お世話になった43期生に感謝の気持ちを込め、新しくお迎えした45期生に歓迎の気持ちを込め、和やかな雰囲気の中で思い思いの曲を歌いました。曲目は、鉄腕アトム、ブルーシャトゥなど懐かしい歌をはじめ、香西かおりさんや村田英雄さんなどの演歌が披露されました。カラオケクラブでは、毎週木曜日午後1時から4時まで北校A教室で活動しています。体験入部や練習見学も可能です。♪是非、お越しください🎤

  • 下野史跡巡り(郷土を知る会12/6)

     東の飛鳥、下野の史跡巡りを行い、国庁跡、国分寺跡、下野薬師寺跡を見学しました。7世紀末、仏教の力で政治が行われた時代です。下野薬師寺には国内で3か所しかなかった戒壇が設けられていました。この地を治めていた豪族、下野一族出身の下野朝臣古麻呂が創建に関わっていたということです。いったいどのような優れた人物だったのだろうか?参加者25名、それぞれが思いを巡らせながら有意義な時を過ごしました。

  • 定期総会・合同練習会(卓球クラブ12/6)

     2024年度北校卓球クラブ定期総会がF教室にて行われました。2023年度の決算と活動報告がなされ承認されました。続いて、2024年度の予算案と活動計画案が提案されこちらも承認されました。主な活動として、授業日放課後の練習の他、3月にOB(43期生)との親善卓球大会、6月に3校交流卓球大会などが計画されています。44期・45期部員の自己紹介後、多目的ホールへ移動して合同練習会を行いました。