お知らせ
大切に残したい言葉「栃木弁」

 44期生(2年生)福祉科目「地域福祉」では、地域での支え合い・助け合いの重要性や地域共生社会現実のために私たちができること、「児童福祉」では、こども・子育てをめぐる現状や県の少子化対策、児童虐待等について学びました。  […]

続きを読む
お知らせ
和気あいあいと活動(パソコンクラブ)

 北校パソコンクラブを紹介します。当クラブは44期生14名、45期生17名で活動しています。1年次はワード、2年次はエクセルを勉強しています。講師の先生は3名、アシスタントは4名です。講師の先生方には懇切丁寧にご指導いた […]

続きを読む
お知らせ
書を楽しむ(書道クラブ12/27)

 書道クラブでは現役生8名とOB 29名の合計37名が毎週金曜日の午後から活動しています。先生によるカリキュラムに基づいて楷書・行草書のお手本を見ながらそれぞれが添削を受けて、課題を提出しています。45期生3名の入部があ […]

続きを読む
お知らせ
暮らしにもっと笑いを

 44期生(2年生)今年最初の授業は「充実したシニアライフのために」をテーマに、栃木いきいきクラブ及びとちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっとについて、活動の目的・取組み・現状等について学びました。また「笑いとコミュニケ […]

続きを読む
お知らせ
新年のご挨拶(会誌会報ホームページ委員会 1/1)

 あけましておめでとうございます。いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。このホームページでは、栃木県シルバー大学校北校の授業及び学生自治会の活動(行事、委員会、クラブ活動等)の様子を随時公開しています。 […]

続きを読む