卓球部は各期の授業日の放課後に練習を行っています。44期生は毎週火曜日、45期生は毎週水曜日です。1,2年生の合同の練習は、月に1回第1金曜日の午後となっております。卓球台を設置したのち、準備体操を念入りに行います。その後、フォア、バック、サーブなどの練習を行い、後半はダブルスで練習試合となります。ベテランのリーダーがアドバイスしてくれます。今年度は44期生が15名、45期生が12名です。12月6日(金)には総会と45期生歓迎大会を予定しています。見学はいつでも可能です。是非、授業日の放課後多目的ホールにいらしてください。
News & Information
-
日常の練習風景(卓球部11/12)
-
バランスの良い食事を
2年生(44期生)健康づくり学科では「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通じた健康づくりの活動をされている食生活改善推進員の方より、世代ごとの健康づくり等について学びました。ふるさとふれあい学科では「おもちゃ作り」をとおし、作る楽しさと作業上の注意点・指導を行ううえでの留意点等について学習し、おもちゃ作りを体験しました。
1年生(45期生)健康づくり科目では理想的なウォーキングのフォームを学び、ストレッチで歩くために必要な部位を入念にやわらげたあと、姿勢や腕の振り方、膝の伸ばし方などに注意しながらウォーキングを行いました。 -
11月定例会(歌おう会11/11)
歌おう会では、毎月第二月曜日(午後1時から3時)に定例会を開催しています。講師の先生の伴奏に合わせて、みんなで楽しく歌っています。子供の頃に聞いた童謡をはじめ、青春時代のフォークソングや歌謡曲など、季節に合わせて毎回20曲歌っています。歌声喫茶やユースホステルのミーティングのイメージです。歌だけではなく、誕生月の方へのお祝コーナーもあります。本日現在で45期生18名、44期生22名、卒業生は43期生13名、42期生23名の計76名で活動しています。
-
栃木の文学途中下車、郷土の作家を学ぶ
44期生(2年生)一般科目では「栃木の文学途中下車」をテーマに北条貢先生より、鹿沼市出身の柳田邦男さんや塩谷町出身の船村徹さんを中心に途中下車をしながらご講義いただきました。
45期生(1年生)は、専門科目が始まりました。「パソコン」の講義では、パソコンの構造や文字入力など操作の基礎から学びますので初めての方でも安心です。スポーツレクリエーション科目では、簡単な説明で誰でもがすぐに踊りを楽しめる「レクダンス」を、ステップや回転方向などに注意しながら曲に合わせて体を動かしました。 -
45期生初めての授業
44期生(2年生)は専門学科が始まりました。健康づくり学科では「レク式体力測定」を行いました。着座体前屈など6種目測定し筋力、柔軟性、平衡性などの体力を総合的に把握することができました。
45期生(1年生)最初の授業は「身近な税知識」をテーマに、相続税・贈与税を中心に事例を交え分かりやすくご説明いただきました。午後は「ボランティア活動入門」をテーマに、偏愛マップをつくり周囲の方とコミュニケーションをとり、更に「仲良くなる」を目的にトークフォークダンスを行いました。入学間もないのでお互いを良く知るきっかけづくりができました。