お知らせ
第3回学生自治会三校交流会(学生自治会 6/2 )

 学生自治会の三校交流会が、北校を会場として行われました。議題は、3月以降の活動報告、学校祭の進捗状況、卒業に向けての活動、引継ぎ・その他でした。議題に沿って各校から報告がありました。その後質疑を受け、予算の集金額や執行 […]

続きを読む
お知らせ
ふれあいイベントを開催

 44期生スポーツレクリエーション学科・ふるさとふれあい学科は、子供たちとの世代間交流を図ることを目的とした「ふれあいイベント」を大田原市のなかがわ水遊園で開催いたしました。授業で製作した「だるまおとし」や「コロコロサッ […]

続きを読む
お知らせ
霧とシロヤシオの中の半月山(トレッキングクラブ 5/23)

 5月の定例山行は、日光市にある標高1,753mの半月山でした。予報は晴れでしたが山の上は霧。中禅寺湖と男体山の展望はお預けでしたが、満開のシロヤシオやピンクのトウゴクミツバツツジに囲まれて、時折急登となる半月山への道を […]

続きを読む
お知らせ
羽田(はんだ)小学校150周年記念行事(アフリカンダンス5/24)

 アフリカンダンスクラブ現役生7名とOB19名、合わせて26名のダンサーは、羽田小学校運動会のエンディングを賑やかに盛り上げてまいりました。 幸いに心配された雨は降らずラッキーでした。広い運動場には、可愛い小学生、先生、 […]

続きを読む
お知らせ
薬は正しく使ってこそ薬

 44期生一般科目「薬と健康」では、ジェネリック医薬品やOTC医薬品、薬の副作用、薬剤師の任務やおくすり手帳の活用等、薬と薬局の基礎知識を学びました。 45期生「パソコン」1回目はワード基礎を行いました。分かりやすくゆっ […]

続きを読む