お知らせ
心と体をととのえる ヨガ講座

 北校を会場に、とちぎ健康づくりセンター主催のヨガ講座が開催され、国際ヨガ協会トレーナーの飯塚弘美先生から、心を整えて心身の緊張をほぐし、気分をリフレッシュさせるヨガ講座が行われました。一般の方をはじめシルバー大学校生等 […]

続きを読む
お知らせ
シルバー大学校で学んだ知識を活かし地域貢献

 44期生(2年生)福祉学科では、高齢期に起こる体の変化(尿失禁・認知症)高齢期からの食習慣、ロコモ予防に必要な運動について学び体験しました。 45期生(1年生)福祉科目では「シニアリーダーの活動実践」をテーマに、シルバ […]

続きを読む
お知らせ
塩原研修旅行(トレッキングクラブ44期 1/21~22)

 日頃栃木県及び近隣県の山々に挑戦しています。しかし、いずれも日帰り山行のため、目的地の観光資源を学ぶには時間が少ないという課題がありました。そこで今回44期では、地元県北の塩原温泉に一泊して、塩原温泉郷の魅力を堪能して […]

続きを読む
お知らせ
年の初めを寿ぐ初釜 (茶道部 1/16)

 講師の先生(裏千家)のご自宅の茶室にお招きいただき、初釜を開催しました。普段は北校の和室でお稽古を行っていますが、今回は本格的な茶室での初釜ということもあり部員一同緊張しながらも和気あいあいと茶会を楽しみました。清々し […]

続きを読む
お知らせ
大切に残したい言葉「栃木弁」

 44期生(2年生)福祉科目「地域福祉」では、地域での支え合い・助け合いの重要性や地域共生社会現実のために私たちができること、「児童福祉」では、こども・子育てをめぐる現状や県の少子化対策、児童虐待等について学びました。  […]

続きを読む