お知らせ
12月定例会(手打ちそばクラブ12/7)

 当日午前8時半より矢板市農村改善センター調理室にて、44期生10名、45期生8名が参加し、3名の先生方のご指導により手打ちそばの実習を行いました。11月及び12月に入部した新入部員のエプロンとバンダナができあがり、実習 […]

続きを読む
お知らせ
ふるさと栃木を学ぶ

 44期生(2年生)福祉学科では「傾聴講座」をテーマに高津戸信也先生より、認知症の理解と認知症の周辺状況を和らげる傾聴、傾聴することのメリット等について学びました。 45期生(1年生)一般科目「SDGsと地球環境問題につ […]

続きを読む
お知らせ
避難訓練を実施

 45期生(1年生)は、授業終了後避難訓練を行いました。地震発生直後に火災発生を想定し、安全な所に身を寄せたあと非常階段を使い外に避難しました。また、水消火器を使い、矢板消防署の方より消火器の正しい使い方をご指導いただき […]

続きを読む
お知らせ
幼児教育学級への支援活動(奉仕活動委員会12/7)

 矢板公民館開催の「パパママKIDSお楽しみ会(未就学児クラス)」の「親子クリスマスコンサート」に奉仕活動委員会の2名がボランティア参加しました。室内には、「マロニエカルテット」の演奏するバイオリン・ビオラ・チェロの音色 […]

続きを読む
お知らせ
12月定例会・クリスマス特別企画(歌おう会12/9)

 12月の定例会を行いました。はじめに12月のお誕生月の部員のみなさんをお祝いしました。Happy birthday to you のメロディに合わせてその方のお名前をお呼びした後、プレゼントを贈呈しました。後半の部では […]

続きを読む