栃木県シルバー大学校三校のカラオケクラブによる、合同歌の発表会を、矢板市石関のホテルコリーナを会場に、開催しました。
各校のクラブ員総勢47組が、日頃の練習成果を、思い思いの服装やパフォーマンスで披露し、それをみんなで拍手や手拍子で応援する楽しい発表会となりました。



栃木県シルバー大学校三校のカラオケクラブによる、合同歌の発表会を、矢板市石関のホテルコリーナを会場に、開催しました。
各校のクラブ員総勢47組が、日頃の練習成果を、思い思いの服装やパフォーマンスで披露し、それをみんなで拍手や手拍子で応援する楽しい発表会となりました。
1年生パソコンの授業では「エクセル活用とインターネット」について学びました。パソコンは操作の基礎から学び、講師及びサポーターの親切丁寧なご指導で初心者の方でも安心して学ぶことができます。 2年生一般科目では「薬と健康」をテーマに、栃木県薬剤師会 平田陽一郎先生より薬と薬局の基礎知識について学び、日々の生活の中で必要な正しく詳しい情報をたくさん得ることができました。県民の日協賛事業として授業を一般公開し、多くの方に参加していただきました。
シルバー大学校、北校、中央校、南校、による三校対抗親善ゴルフ大会が、鹿沼72カントリークラブで開催されました。
総勢45名の参加により、午前中は雨模様、午後は晴れ渡る青空のもと、とても気持ちの良いプレーができました。
この親善ゴルフ大会は、学校間の交流を促進するという目的で、他校の学生と一緒に競技し、親睦を深めることができ、とても楽しいひと時でした。
三校交流卓球大会を開催しました。
本年度は北校が幹事校ということで、新設された矢板市文化スポーツ複合施設で実施しました。
北校32名、中央校36名、南校21名の総勢89名の参加となりました。あくまでも交流が目的ですが、各校とも熱気に溢れ、勝ちを意識してか、緊張感が漂っていました。
6月14日(金)栃木県総合文化センターにおいて、2年生の3校合同授業を行いました。
午前の部は、文星芸術大学名誉教授 林香君先生より「それぞれの美学」をテーマに、ご自身の経験を踏まえ大変示唆に富んだご講義をいただきました。また、劇団らくりん座による消費者被害防止啓発劇「宇宙大王のせつない大冒険~悪質商法にご用心~」を鑑賞し、悪質商法の被害防止について楽しく学ぶことができました。
午後の部は、東京都立大学名誉教授 星旦二先生より「生きがいを持って健康長寿をめざしましょう」をテーマに、数々のデータを基に貴重なお話を聴くことができました。