聞こえない世界を知る

 44期生健康づくり学科では、音楽に合わせ体を動かす「リズム体操」を対象者や鍛えたい箇所、そのための効果的な動きや動きやすい曲選びをグループごとに行い、リズムに合わせて発表を行いました。
 45期生一般科目「私のライフワーク、ユニバーサルデザイン」では、聞こえる世界・聞こえにくい世界・聞こえない世界の3つを経験され、中途失聴者である松森果林先生より、手話の魅力やコミュニケーション手段等についてのご講義と簡単な手話を教えていただきました。こちらの授業は「県民の日」協賛事業として一般公開いたしました。