ニュースポーツを体験
44期生(2年生)福祉学科「災害福祉マップづくり」では、危険な場所や消火栓の位置など事前に話し合った点検個所を確認しながら、地図をもとにまち歩き(大田原市内)に出掛けました。スポーツレクリエーション学科は、ニュースポーツ「ボッチャ」と「モルック」を体験し、チーム対抗で競いました。
45期生(1年生)福祉科目「園芸福祉~花と緑を福祉に活かす~」は、園芸福祉・園芸療法のねらいや内容、効果、園芸活動の事例等について学びました。



44期生(2年生)福祉学科「災害福祉マップづくり」では、危険な場所や消火栓の位置など事前に話し合った点検個所を確認しながら、地図をもとにまち歩き(大田原市内)に出掛けました。スポーツレクリエーション学科は、ニュースポーツ「ボッチャ」と「モルック」を体験し、チーム対抗で競いました。
45期生(1年生)福祉科目「園芸福祉~花と緑を福祉に活かす~」は、園芸福祉・園芸療法のねらいや内容、効果、園芸活動の事例等について学びました。